人生で今、一番忙しいんじゃないかなって勢いの芸人まことです。
そんな感じで書こう書こうと思いながら、全然ブログ書けなかったです。ごめんなさい。
ライジングサンロックフェスティバルも終わったって言うのに今更フジロックのことから書いてきます。
去年のフジロックで随分雨に降られて過去一番雨にやられたって思っていたのだけど、今年のフジはそれ以上に雨にやられましたね(笑)期間中に9回のパフォーマンスをやりましたが、半分ぐらいは雨の中でやったんじゃないかな?なにより去年と違ったのは雨が長かったこと。去年も雨の中のパフォーマンスが何度もあったのだけどほとんどがショーの途中で降り出してそのまま続行したって形だったのね。でも今年のフジロックは雨が降り続く時間が長くて、雨の降っている中でスタートを強行したって回が多かった。やっぱり、ショーの中盤でお客さんが集まってくれている中での雨と、誰もいなくて雨が降っている中でのスタートには大きな差があって苦しかった。でも、そんな中でも前に見てくれたお客さんなんかが足を止めて応援してくれたおかげでパフォーマンスの形を作ることができたんだ。幸せだったね。ありがとう。
実は今年のフジロックではずっげぇ反省点が多くて、忙しさや疲れもあるのだけど、ほんといっぱいいっぱいでいろんな人に迷惑をかけた。落ち込みまくってさらに良くない感じにもなったけど雨の中の見るの大変なのに盛り上がってくれるお客さんに救われて持ち直せる。ほんと、ありがとう。
結果、最終日締めのパフォーマンスも大雨の中でやったし、ここ数年やっている芸人みんなでの大道芸クロージングパーティーも大雨だった。締めのパフォーマンスで大雨で最後もこれか―ってスタートからへこんでいたのだけど、それでも客さんがいてくれて盛り上ってくれた。集まってくれてるお客さんはすっげー盛り上がってくれてるのだけど雨も強くて人の数はあまり増えていかなかった。それを見ながら、今年のフジロック最後のショーなのに人が少ないな。なんて考えてなんか苦しくなった。でも、ショーの途中で人の量が多くいてほしいなんて言うのは自分のエゴなんだと気付いたんだ。やっぱり人の量が多ければ多いほど、歓声や拍手は大きくなって大道芸人として気持ちが良い。でも、このショーの時の全体の盛り上がりは大人数の時に負けているかもしれないけどお客さん一人ひとりは普段のショーの時のお客さんの何倍も声を出して、拍手して僕を助けてくれていたんだよね。それに気付かずに人の量だけ見てへこみながらショーやっていた自分にめちゃくちゃ嫌悪して腹たって、ショーの最中なのに涙出てきた。で、その後お客さんのありがたさに嬉しくてまた泣いた。あの最後のショーを見てくれた皆さんには、ごめんなさいとありがとうを伝えたいです。
そして、そのショーが終わって1時間半後に今年の大道芸クロージングパーティースタート!!
仕事の都合でトンボが参加できなかったのが残念だけど、終始幸せで楽しかった。自分のラストショーは浮き沈みあって心の動きが大きかったけど、なんかクロージングはバックにみんないるし、なんか穏やかな感じで出来て、クロージングパーティーをやって来て良かったなって思えた。ショーの完成度とかそんなの言い出すとひどいもんなんだけど、芸人とお客さん全員が一つになれて締めくくれた感じが良かった。
実際、大雨の中だったのだけど一つも気になんなくてお客さんも皆最後まで見てくれて、最高の状態で終われたフジロックでした。さらに嬉しかったのは、毎年定番化していることもあってかクロージングパーティーが始まる前から大勢のお客さんが集まってくれて始まるのを待っていてくれたこと。大雨の中1時間以上座って待っていてくれた人も何人もいたんだ。
ほんとうに、ほんとうに、今年のフジロックで見てくれた皆さんありがとうございました。
俺は大道芸と出会えて良かったなって思う。もし、なければ、落ちこんだりした時にきっと心を元に戻せなくてずっと苦しんでんだろうから。俺はほんと幸せです。
お疲れ様でした。
返信削除フジロックでパフォーマンスをするまことさんを観たことがないので
いつか観に行きたいと思っています。
フジロックでしか味わえない一体感を感じてみたいです。
雨のフジロックでの事もぜーんぶ
返信削除これからのまことさんのパワーになる事を
期待して。
横浜でのまことさんを楽しみにしています。