2010年10月1日金曜日

お久しぶりですいません。

HPの更新とかブログとか完全放置ですいません。
言い訳になっちゃいますけど、お店オープンしていっぱいいっぱいです。
10月のスケジュールは昨日更新しました。
そして久しぶりの日記書かせて頂きます。

ここ何回か、お店のことしか書いていないので大道芸のことを書きますね。

僕も大道芸を初めて13年です。
これだけ長い間、同じことを続けた経験は無いです。
もともと飽きっぽい性格の僕がこんなに長く続けられる事に出会ったのは幸せですね。
しかも、楽しく続けられているなんてほんと幸せです。

出会うと言えば、この13年間でいろんな人に出会ってきました。
芸人さんもだし、お客さんも、そりゃたくさんの人に出会ってきました。

僕は今までいろんな芸人さんに出会ってきた中で、そのパフォーマンスのファンになっちゃったような芸人さんだとか、人として芸人として尊敬できる方や、会ったときの印象の悪い人までいろいろ居るんですが、そんな中で、そのパフォーマンスに嫉妬さえ覚えるようなパフォーマーが二人います。
いつ見ても、すげーなぁって思うし、見てると悔しくなるし、僕が持ってないものを持ってることに羨ましくもあって、僕から見て後輩なんですが尊敬する二人です。

その芸人は、DAICHIとRYU。
このブログを読んでくれてる方の中にも知っている人もいると思います。

二人ともジャンルは違うし、性格も違うんですが、各々違った部分で僕が持ってないもの、手に入れたくても手に入れられないものをたくさん持っているんですよね。
それを才能と呼んでしまうと、二人の努力が報われない気がしてしまうので、何て書けばよいのかわからないのですが、とにかくスゲーって思う事がいっぱいある。チープな言葉しか浮かばないけど、二人のパフォーマンスを見て、悔しくて涙出たことが何度もあります。
まぁ、色々書いてますが、僕が手に入れたくても手に入れられないものを求めてもしょうがないので、僕は僕のできることで頑張っていかなきゃなって思います。

昨日の夜、ふと二人のことを考えたので書いてみました。
みなさんも機会があれば二人のパフォーマンスを見てくださいね。

1 件のコメント:

  1. DaichiさんとRYUさん、どちらも素晴らしいですよね。
    私も大好きです。
    でもまことさんはまことさんで素晴らしいです。
    他のどなたも持っていない魅力を持っています。
    それを個性と言っていいのかどうかわかりませんが、これからもその個性の魅力が膨らんでいくのを楽しみにしています。
    これからも益々のご活躍を!!

    返信削除